タブリードとは
ラミネート型リチウムイオン電池(LIB)やリチウムイオンキャパシタ(LIC)において、集電体に集められた電気を外部に送り出す端子の総称を【タブリード】と呼びます 当社では【素材の調達+表面処理+フィルム貼り付けまでの一貫製造】を請け負い、タブリードの開発・製造販売を行っております 現状、中国のタブリードメーカーをメインパートナーとして、試作、開発から量産対応、EVやハイブリッドカー等の車載向けタブリード(大型タブリード)に対応しております海外製のタブリードのご紹介(PDF)
![]() |
![]() |
![]() |
設備、部品、部材の開発/販売/受託加工、リサイクルを通じ、蓄電デバイス業界の発展に貢献致します
ホーム ≫ タブリード ≫
![]() |
![]() |
![]() |
極 | 基材 | Niめっき | 特殊表面処理 | 基材厚 | 基材幅 | 基材長 | バリ | フィルム厚 |
正極 | A1050/A1230 | 任意 | 有り | 0.05-2.0 | 1-300 | 3-300 | 0.015≦ | 0.08-0.20 |
負極 | C1020/C1100 または純Ni |
有り | 有り | 0.05-2.0 | 1-250 | 3-300 | 0.015≦ | 0.08-0.20 |
生産拠点 |
材料
金属/フィルム/メッキ
|
生産能力 | 採用実績 |
中国 |
日本・中国・韓国 |
600万SET/月 | 中国・韓国・欧州の車載電池 |
中国 |
日本・中国・韓国 |
500万SET/月 | 中国・米国の車載電池 |
中国 |
日本・中国 |
300万SET/月 | 中国・韓国・欧州の車載電池 |
日本 |
日本・中国 |
20万SET/月 | 日本・韓国の車載電池向け試作など |
韓国 |
日本・中国・韓国 |
400万SET/月 | 韓国・中国・欧州・日本の車載電池 |
項目 | 詳細 |
金属材のバリ管理(0.015≦) | スリット及びバリ潰しの工程で管理 |
外観、寸法 | 金属材料の仕様書及び図面で管理 |
電解液試験によるピール強度 |
(模擬)電解液浸漬後の剥離強度で管理 180度または360度ピール試験にて測定 |
集電体との溶接性確認 | 高周波溶接、レーザー溶接にて管理(不定期管理) |
電解液試験 | 試験後の外観検査 | ピール試験検査 |
![]() |
![]() |
![]() |
国 | 社名 | 担当者 |
日本 | 鋼鈑商事株式会社 大阪市中央区北浜四丁目7番19住友ビル3号館 |
瀬川和人/SEGAWA YORITO 電話番号:06-6223-5161 |
中国 | 上海東洋鋼鈑商易有限公司 中華人民共和国上海市仙霞路137号 盛高国際大廈2701室 200051 |
王佳/WANG JIA 電話番号:021-6259-1708(251) |
※メールでのお問い合わせはこちら (後日、担当より回答させていただきます)