電極からのスラリー(活物質)剥離機
全面にスラリー(活物質)が塗工された電極から、部分的にスラリーを剥離するスラリー剥離機を提供致します 現在、研究段階において、スラリー塗工後に、スラリー不必要部を手作業で剥離されることが多くなっているかと考えておりますが、本設備を用いることで、剥離時間の短縮及び品質の安定化(自動機による剥離の為)が期待できます|  |  |  | 
部品、部材、設備の開発/販売/受託加工、リサイクルを通じ、蓄電デバイス業界の発展に貢献致します
 
    ホーム ≫ スラリー剥離機 ≫
|  |  |  | 
 
          | 基材 | スラリー塗工済み電極 推奨 基材厚み:T=0.3mm以下 剥離部の厚み:0.01-0.03mm | 
| 基材幅 | 20mm-150mmに対応(広幅への対応は別途ご相談ください) | 
| 剥離幅 | 5mm以上(~MAX基材幅) | 
 
          | 国 | 社名 | 担当者 | 
| 日本 | 鋼鈑商事株式会社 大阪市中央区北浜四丁目7番19住友ビル3号館 | 瀬川和人/SEGAWA YORITO 電話番号:06-6223-5161 | 
| 中国 | 上海東洋鋼鈑商易有限公司 中華人民共和国上海市仙霞路137号 盛高国際大廈2701室 200051 | 王佳/WANG JIA 電話番号:021-6259-1708(251) | 
※メールでのお問い合わせはこちら (後日、担当より回答させていただきます)
| MENU | 
| ■ 重点取組テーマのご紹介 | 
| ■ 新技術、新商品のご提案 | 
| ■ 探しています | 
| ■ 内覧会のご提案 | 
| ■ ご提案資料一覧(PDF) | 
| ■ 金属地金情報 | 
| ■ メディア、WEB掲載、展示会情報 | 
| ■ リンク |