銅被覆アルミ複合材
当社では、車載や蓄電池、重電に使用される大型バスバーの軽量化及びコストダウンを目的に≪海外製銅被覆アルミ複合材≫の提案を行っております 複合材でありながら、単一材料よりも強固に結合強度を持つこと、また銅を被覆したアルミ複合材であることから、銅バスバーに対して60%以上の軽量化が期待できます 中心がアルミである為、価格面としても銅バスバーから二桁%のコストダウンが期待できます コイル、シート、ワイヤーなど多種多様な形状に対応しておりますのでお気軽にご相談お願いします
部品、部材、設備の開発/販売/受託加工、リサイクルを通じ、蓄電デバイス業界の発展に貢献致します
ホーム ≫ 銅被覆アルミ複合材 ≫
| 項目 | 詳細 |
| 材料 | アルミ:A1060、銅:C1100 |
| 形状 | コイル、シート、ワイヤー(開発中) |
| 板厚(総厚み) | 0.5mm~20mm |
| 板幅 | Min15mm~MAX140mm(2025年を目途に300mmまで対応予定) |
| 厚み割合 |
銅:アルミ:銅=1:8:1を基準としています ※1.5:7:1.5、2:6:2などにも対応致します |
| 表面処理 | Cuめっき、Snめっき、Niめっきに対応しております |
| 銅とアルミの結合強度 | アルミニウム単独のせん断強度(50~80MPa)よりも大きくなっております ※加工の際、結合部での断裂が無く、アルミ部で断裂します |
| 最小ロット |
500kg~ サイズによって異なりますので、ご要求仕様をお知らせください |
| 製造納期 | サンプル:ご発注後約1か月 量産:ご発注後約2か月 |
| 製造エリア | 中国及び欧州 |
※シートについては在庫対応を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください
厚み:3mm/4mm/5mm/6mm/8mm/10mm/12mm/15mm
幅:30mm/40mm/50mm/60mm/80mm/100mm/120mm/140mm
長さ:標準は4m(希望に合わせて長手方向にカット致します)
≪断面イメージ≫

| 国 | 社名 | 担当者 |
| 日本 | 鋼鈑商事株式会社 大阪市中央区北浜四丁目7番19住友ビル3号館 |
瀬川和人/SEGAWA YORITO 電話番号:06-6223-5161 |
| 中国 | 上海東洋鋼鈑商易有限公司 中華人民共和国上海市仙霞路137号 盛高国際大廈2701室 200051 |
王佳/WANG JIA 電話番号:021-6259-1708(251) |
※メールでのお問い合わせはこちら (後日、担当より回答させていただきます)
| MENU |
| ■ 重点取組テーマのご紹介 |
| ■ 新技術、新商品のご提案 |
| ■ 探しています |
| ■ 内覧会のご提案 |
| ■ ご提案資料一覧(PDF) |
| ■ 金属地金情報 |
| ■ メディア、WEB掲載、展示会情報 |
| ■ リンク |